Quantcast
Channel: 蒲田ネット
Browsing all 205 articles
Browse latest View live

Free PBX製品の比較について

せっかくAsterisk、AsteriskNow(CentOS+FreePBX)、3CX Phone System V14、V15と導入してきたので、それぞれの特徴を以下にまとめてみました。 ご参考になれば。 生Asterisk AsteriskNow (FreePBX) 3CX V14 (Free) 3CX V15 (Free) 設定の容易さ × 専門知識が必要 △...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

AsteriskNowをアップグレードする(11→13)

さて、本日はAsteriskNow(CentOS+FreePBX)のAsteriskをAsterisk11からAsterisk13にアップグレードしてみます。 まずはバックアップを取得しましょう。 私の環境はHyper-V上にAsteriskNowをインストールしているのでチェックポイントを作成するだけです。 Asteriskのバージョンアップ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【IQOS】ついに発見!絶対に失敗しないヒートスティックの挿し方

IQOSを使っているとヒートスティックがなかなか挿さらずにイライラする時がありませんか? 一生懸命挿していたら、ヒートスティックが折れてしまったり、挿さったはいいけど全然空気が吸えず煙が出なく、ようやく煙が出て来た頃にはオレンジランプが点灯して終了…など。 巷にはいろいろな解決方法を試行錯誤している様子がアップされています。 一例を挙げると...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

IKEAのキャスターはいろいろと不便なので解決してみた

私の家では子供たちの学習用の椅子として、IKEAのJULESを使っているのですが、こちらのキャスターの素材がポリプロピレンプラスチックという素材でPPとも言われていますが、硬い素材となっています。 JULES 子ども用デスクチェア – ピンク/ホワイト – IKEA その為、フローリング木材を傷めてしまうことがあり、我が家でもフローリングが一部剥げて来てしまいました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Apple ID(米国)のセキュリティ質問をリセットできません。

コトの始まり Taylar SwiftのニューアルバムをUSサイトから購入しようとPre-Orderしたところ、セキュリティ質問を求めらましたが、覚えていなく(そもそも設定したのかもうろ覚え)、リセットするまでを備忘録として残しておきます。 日本語のサイトでは、 セキュリティ質問をリセットできません。 情報が不足しています と表示されます。USサイトだと、 Cannot Reset...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

iPhoneからネットワークカメラの映像を確認する方法

皆様、すでにiOS11にはアップグレード済みでしょうか? 大切なアプリを多数保有している昔ながらのiPhoneファンの方はアップグレードには慎重になった方がいいかもしれません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Braava(ブラーバ)が故障したので自分で直してみた

2015年4月に購入したブラーバの調子が悪くなりました。 床拭きロボット ブラーバ | アイロボット公式サイト 症状としては、 充電台に置くと赤ランプが点きエラー音を出すようになってしまいました。電池の抜き挿しでも直りません。メーカーに相談すると故障かも・・とのことで代金が15千~20千円と言われました。 価格.com – iRobot ブラーバ380j B380065 のクチコミ掲示板...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Windows Updateが終わらない(KB4035631)

タイトルの通りです。結論から言うとMicrosoftも認識している問題のようですのでもうしばらく様子見でいいと思われます。 事象 Windows Server 2016 Standardで、2017-08 x64ベースシステム用Windows Server 2016 更新プログラム(KB4035631)のインストールが完了しない事象が発生してしまいました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

RadikoをAirPlayで再生する方法

RadikoをAirPlay経由で再生する方法がiOS11になってから分かりづらくなったのでメモっておきます。 Radikoは説明するまでもなく、ラジオをインターネット経由で無料で視聴することができるアプリです。 radiko.jp 無料 (2017.10.09時点) radiko Co.,Ltd. posted with ポチレバ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

話題の脱毛石鹸【K-OUT】でヒゲが薄くなるのか試してみた

最近更年期で女性ホルモンが減少してきたせいか、髭が濃くなったような気がしています。眉毛なんかも長くなってきて放っておくと村山富一元首相かってぐらいになります。歳ですね。 さて、そんなこともあり朝に髭をしっかり剃っても夕方にはジョリジョリ。青髭になってしまうので嫌だなぁ、ということで巷で話題の脱毛石鹸なるものを試してみることにしました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

SSL化後にiPhoneアプリのアイコン画像が壊れてしまうを解消する

以前「格安SSL証明書でWebサーバをSSL化する方法(apache + mod_ssl)」でReally Simple SSLプラグインを導入しSSL化する手順をご説明しましたが、この方法だとiPhoneアプリの画像が以下のように壊れてしまうことが分かりました。 これは、アプリアイコンのURLがhttp://is3.mzstatic.com/image/thumb/~となっており、Really...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Phillips Hueは防犯上も役に立つ

Philips HueとはLEDライティングシステムです。LEDリボンなんかもあり間接照明の楽しみが増えています。 最近はSonyなんかもスピーカーにもなるLEDライトを発売していて、ライティングに関して身近なものになってきています。 スマートIoT照明 – これがPhilips Hueです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

iTunesで「ミュージックを同期」項目が表示されない

この度iPad pro 10.5インチ購入しました。いままでiPad馬鹿にしている部分もありましたが(重いし、画面がスカスカでちょっと格好悪いし)、最高ですね。 さてさて、今回は母艦のiTunesと音楽を同期させようと思ったのですが、タイトルの通り音楽同期タブが表示されなかったので四苦八苦したことをメモしておきます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

AppleのMagic Keyboardがめちゃめちゃ気持ちいい

以前、「iPhoneに合うBlueToothキーボードは?」でBlueToothの折り畳みキーボードをご紹介しました。 このキーボードはすごくよかったのですが、不満な点がありました。それは、 リュウドの不満だった点 キータッチがペコペコしていた キータッチ時の音も大きく会議などで利用するとうるさい 外観が安っぽい 電池式であった ということでした。今回iPad...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

iPhone/iPadで自動課金を解除する方法

iPadで初心者から中級者までピアノレッスンができるSimply Pianoですが、ダウンロードは無料ですが機能限定版となっており、制限をアンロックするには、トライアルの申込みが必要です。トライア期間の1週間はフルアクセスが可能です。 ところが...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

楽器を演奏する人に是非薦めたいiPhone/iPadアプリ

楽器を演奏する人は譜めくりが一つ大変な作業となりますが、iPadとiPhoneを利用することで足で譜めくりをすることが可能となります。今日はこのやり方についてご紹介します。 まずはなんと言ってもpiaScoreは外せません。多数ある楽譜をこのアプリ一つで管理できますし、一部の楽譜は無料でダウンロードすることが可能です。こんな神アプリが無料なんて信じられないくらいです。しかも広告も一切ないですし。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

iTunesを複数のPCで共有する方法

自宅に複数台のPCをお持ちの方はiTunes環境を揃えておきたいとお思いではないでしょうか? そんな時は 前提 前提として複数台のPCからアクセスできる共有フォルダが必要となります。SambaやWindows ServerなどのファイルサーバーやNASなどのネットワークストレージが必要です。共有ファルダをお持ちでない方は残念ながらこの方法は試せません。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

CELLSTARドローンの交換プロペラは買えますよ。

本体の重量が200g以下のトイドローンは免許を持っていなくても飛ばすことのできるお手軽なガジェットです。 特にCellStar(Helicute)のWave-Razorはヘッドレスモードに加えてスマホと接続してFPV(一人称視点)での飛行が可能なのに6,000円で購入できるなど非常にお手軽です。 高度も50-60m出るようで、以下のような写真・動画の撮影が可能です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

iPad用のLINEアカウントを作成する方法

LINEアカウントを作成するには電話番号が必要となり、iPad用のアカウントの作成は基本的にはできません。なぜならば、Wifiモデルであったり、セルラーモデルであっても基本的には通信用のSIMを利用する為、SMSが受信できないからです。 でも、家族用に一つLINEアカウントも欲しいですよね?ということでiPad用のLINEアカウントを取得する方法をご紹介します。 最初に答えを言っておくと...

View Article

Windows10 ver 1709でリモートデスクトップセッションがクラッシュする

Windows10 Fall Creators Update(version 1709)ですが、早速不具合が出ています。 事象としてはリモートデスクトップを「切断」するとセッションがクラッシュしてしまう、という事象です。 切断ボタンややtsdisconコマンドでセッションの切断がうまくいかず、次回アクセス時に改めてサインインする挙動となります。 この事象は、 サーバー側(RDP接続先)ver...

View Article
Browsing all 205 articles
Browse latest View live