Quantcast
Channel: 蒲田ネット
Viewing all articles
Browse latest Browse all 205

Phillips Hueは防犯上も役に立つ

$
0
0

Philips HueとはLEDライティングシステムです。LEDリボンなんかもあり間接照明の楽しみが増えています。
最近はSonyなんかもスピーカーにもなるLEDライトを発売していて、ライティングに関して身近なものになってきています。

スマートIoT照明 – これがPhilips Hueです。

さて、このHueですが、生活の質を向上させるだけのアイテムだけではなく、防犯上も有効なソリューションになっているのでそういった使い方もご紹介します。

私の家庭は小学生が2人程居るのですが、防犯上気を付けたいポイントは以下の点になります。

防犯上のポイント

  • 子供達が通学の為に家を出るときに家の電気を点けておき家にまだ誰か居る思わせる
  • 子供たちが帰宅する際に家の電気を点けておき家に誰か居ると思わせる

ということです。
LED照明の電気代がいくら安いからと言って一日中電気を点けておくのもエネルギーの無駄遣いですし、逆に部外者に留守をアピールしているようですので、時間でON/OFFをすることがポイントです。

私の家は道路に面していますので道路側のライトを通学の為の出発時過ぎまで自動点灯し、出発後しばらくしてから自動消灯するようにセッティングを行います。

Hueに対する設定はHueアプリから行います。

Philips Hue
無料
(2017.10.09時点)
posted with ポチレバ

アプリを起動して「ルーチン」タブから「その他のルーチン」を選択します。

以下のような感じで設定することで防犯設定をすることができます。

記事は以上。

Copyright © 2017 蒲田ネット All Rights Reserved.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 205